NG共有について

ニコニコのNG共有機能が好きという話。

YouTubeに入り浸るようになりもうだいぶ時が経ちますが、「質の低いコメント(チャット含む)」が(体感的に)どんどん増えてきているなぁと感じます。

不特定多数の人が書き込めるという性質上、あまりよろしくないコメントを見かける機会が非常に多い。

私自身は、「誰でも書き込めるんだし、いろいろな人がいろいろな目的、理由で足跡を残していくのは仕方ないよなぁ。」と、(ダイレクトにコメントを受け取る立場でないのを良いことに)一歩引いた目で見ているわけですが…。

ある程度の視聴者数が存在する配信になると、それに比例してコメントの量も多くなります。(当然ですが)

そうなってくると、「質の低いコメント」以上に気になってくるのが「質の低いコメントの量」なんですよね。

質だけなら、ぽいぽいブロックリストに追加していけばよい。

しかし、圧倒的な量の力を前にしたとき、個人のNGパワーは遠く及びません。

なんて無力…!

ですが、それを解決してくれる活気的な機能がニコニコにはあります。

それが、NG共有。

端的に言うと、他人がNGに追加したコメントやユーザが自分から見えにくくなる(そして、逆もまた然り)という機能です。

この機能があるおかげか、あるいは単純に民度が高いのか、もしくは人口密度が低いせいなのか……。

ニコニコのコメント欄はYouTubeと比べてとっても快適です。

YouTubeにも、NG共有機能があれば。

そっとNG共有レベルを「強」にして、快適な動画ライフを送れるのですが……。

そんなことを考えながら、悶々と日々を過ごしています。

(YouTubeはAIを積極的に取り入れている印象があるので、もしかしたらそれに似た機能がついていないとも言い切れませんが。だとしたら、見た感じ全然機能していないですよね。)

そんなわけで、Googleさん、その辺なんとかなりませんかね?頼みますよ!というお話でした。

← TOPへ戻る